About
サラダ音楽祭とは?

Sing and Listen and Dance!! SaLaD[サラダ音楽祭]

サラダ音楽祭は、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭として、2018年に誕生しました。
サラダ=SaLaDの由来であるSing and Listen and Dance〜歌う!聴く!踊る!
をコンセプトに、フレッシュで多彩なプログラムを展開しています。

コンテンツ

お知らせ

メインプログラム

メインプログラム

8月5日(土)、6日(日)

東京芸術劇場(池袋)をメイン会場に行われるメインプログラム。コンサートホールでは、本音楽祭のスーパーバイザー・大野和士(東京都交響楽団音楽監督)指揮のもと、“オーケストラ×歌×ダンス”が魅せる都響のコンサートを披露。毎年大人気の「OK!オーケストラ~0歳から入場OK!」、そして豪華歌手陣と共にお贈りする「音楽祭メインコンサート《スターバト・マーテル》」にご期待ください。この他、東京芸術劇場制作の本格的な子どものためのオペラ『アトランティス・コード』、タップダンスと弦楽アンサンブルによる『Feel The TAP!!』が新登場いたします!その他都響メンバーや豪華出演陣によるワークショップ、池袋西口公園のグローバルリング シアターなど街なかで楽しめる無料のミニコンサート等、魅力的なプログラムが目白押しです。

【完売御礼】OK!オーケストラ~0歳から入場OK! 8月5日(土)11:00開演/15:00開演
東京芸術劇場 コンサートホール

音楽祭メインコンサート《スターバト・マーテル》 8月6日(日)15:00開演
東京芸術劇場 コンサートホール

タップダンスと弦楽アンサンブルによる
『Feel The TAP!!』〜0歳から入場OK! 8月5日(土)13:45開演
8月6日(日)10:30開演/13:45開演
東京芸術劇場 プレイハウス

子どものためのオペラ
『アトランティス・コード』 8月5日(土)、8月6日(日)
14:00開演
東京芸術劇場 シアターイースト

都響メンバーによる 「 サラダ音楽祭マスタークラス 」
実践!カラ・クインテット 都響メンバーとLet’sアンサンブル
事前申込制・定員あり。

都響といっしょに「だれでもピアノ®」 一本指でピアノを弾くと、左手パートが自動でそれに合わせて演奏してくれる「だれでもピアノ®」。ピアノ未経験者にもお楽しみいただけます。
企画・制作協力:ヤマハ株式会社

SaLaDワークショップ 「Sing and Listen and Dance」をテーマに、みんなが参加・体験できるさまざまなワークショップ。

SaLaD ミニコンサート 池袋の街中で無料で楽しめるSaLaDミニコンサート。都響メンバーや芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド、新国立劇場合唱団が出演し、名曲の数々をお楽しみいただけます。

スペシャルプログラム

スペシャルプログラム

SaLaDプレミアムコンサート/SaLaDスプリングコンサート

クラシック音楽の名曲を中心に誰もが気軽に楽しめる幅広いプログラムをお贈りします。
室内楽公演のスケジュール等詳細は、後日サラダ音楽祭オフィシャルWEBサイトにて発表します。

日野公演|町田公演
入場無料・事前申込制・抽選
5月23日(火)14:00開演 ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
5月24日(水)14:00開演 町田市民ホール
指揮/大井 駿 ほか

立川公演|多摩公演
入場無料・事前申込制・抽選
8月28日(月)14:00開演 たましんRISURUホール(立川市市民会館) 大ホール
8月29日(火)14:00開演 パルテノン多摩 大ホール
指揮/横山奏 ほか

小金井公演|東大和公演
入場無料・事前申込制・抽選
10月24日(火)14:00開演 小金井 宮地楽器ホール 大ホール
10月25日(水)14:00開演 東大和市民会館ハミングホール 大ホール
指揮/出口大地 ほか

【募集終了】野音 de オーケストラ 5月4日(木・祝)15:00開演 日比谷公園大音楽堂 ※悪天候の場合中止

サラダ音楽祭へご来場されるお客様へのお願い

お申し込み前にご確認ください

    1. 咳エチケット、手洗い・手指消毒の徹底、社会的距離(ソーシャル・ディスタンス)の確保をお願いいたします
    2. 会場で体調不良を感じた方は、速やかにスタッフへお声がけください。
    3. 会場内では主催者や取材メディアによる写真・動画撮影が行われる予定です。ご来場のお客様が映り込む可能性がございます。撮影した写真・動画は放送・広告・印刷物・インターネット等で使用、掲載される場合がございますので、あらかじめご了承ください。
    4. ※今後の状況により、ガイドラインの内容変更をさせていただく場合がございます。事前に最新情報をご確認ください。
    5. ※上記にない事項については各ホールのガイドラインをご確認ください。
  • 主催
    TOKYO MET SaLaD MUSIC FESTIVAL[サラダ音楽祭]実行委員会
    (東京都、公益財団法人東京都交響楽団、公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場、豊島区、三菱地所株式会社)
  • 共催
    日比谷野音100周年記念事業実行委員会(5/4)、日野市民会館 [指定管理者 株式会社ケイミックスパブリックビジネス](5/23)、一般財団法人町田市文化・国際交流財団(5/24)、立川市(8/28)、パルテノン多摩共同事業体(8/29)、小金井市(10/24)、東大和市民会館ハミングホール指定管理者(10/25)
  • 協賛
  • 広報協力
    東京地下鉄株式会社、東日本旅客鉄道株式会社
  • 企画・制作協力
    ヤマハ株式会社
  • メディア・パートナー
    東京メトロポリタンテレビジョン株式会社
  • オフィシャル チケッティング パートナー
    ぴあ株式会社
TOP