About
サラダ音楽祭とは?
サラダ音楽祭は、誰もが音楽の楽しさを体感・表現できる音楽祭として、2018年に誕生しました。
サラダ=SaLaDの由来であるSing and Listen and Dance〜歌う!聴く!踊る!
をコンセプトに、フレッシュで多彩なプログラムを展開しています。
8月5日(土)、6日(日)
東京芸術劇場(池袋)をメイン会場に行われるメインプログラム。コンサートホールでは、本音楽祭のスーパーバイザー・大野和士(東京都交響楽団音楽監督)指揮のもと、“オーケストラ×歌×ダンス”が魅せる都響のコンサートを披露。毎年大人気の「OK!オーケストラ~0歳から入場OK!」、そして豪華歌手陣と共にお贈りする「音楽祭メインコンサート《スターバト・マーテル》」にご期待ください。この他、東京芸術劇場制作の本格的な子どものためのオペラ『アトランティス・コード』、タップダンスと弦楽アンサンブルによる『Feel The TAP!!』が新登場いたします!その他都響メンバーや豪華出演陣によるワークショップ、池袋西口公園のグローバルリング シアターなど街なかで楽しめる無料のミニコンサート等、魅力的なプログラムが目白押しです。
OK!オーケストラ~0歳から入場OK!
8月5日(土)11:00開演/15:00開演
東京芸術劇場 コンサートホール
音楽祭メインコンサート《スターバト・マーテル》
8月6日(日)15:00開演
東京芸術劇場 コンサートホール
タップダンスと弦楽アンサンブルによる
『Feel The TAP!!』〜0歳から入場OK!
8月5日(土)、8月6日(日)
時間未定
東京芸術劇場 プレイハウス
子どものためのオペラ
『アトランティス・コード』
8月5日(土)、8月6日(日)
時間未定
東京芸術劇場 シアターイースト
都響メンバーによる 「 サラダ音楽祭マスタークラス 」
幅広い世代の方々が都響メンバーから直接指導が受けられます。
事前申込制・定員あり。
※詳細は後日発表
都響といっしょに「だれでもピアノ®」
一本指でピアノを弾くと、左手パートが自動でそれに合わせて演奏してくれる「だれでもピアノ®」。ピアノ未経験者にもお楽しみいただけます。
企画・制作協力:ヤマハ株式会社
※詳細は後日発表
SaLaDワークショップ
「Sing and Listen and Dance」をテーマに、みんなが参加・体験できるさまざまなワークショップ。
事前申込制・定員あり。
※詳細は後日発表
SaLaD ミニコンサート
池袋の街中で無料で楽しめるSaLaDミニコンサート。都響メンバーや芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインドが出演し、名曲の数々をお楽しみいただけます。
※詳細は後日発表
SaLaDプレミアムコンサート/SaLaDスプリングコンサート
クラシック音楽の名曲を中心に誰もが気軽に楽しめる幅広いプログラムをお贈りします。
室内楽公演のスケジュール等詳細は、後日サラダ音楽祭オフィシャルWEBサイトにて発表します。
日野公演|町田公演
入場無料・事前申込制・抽選
5月23日(火)14:00開演 ひの煉瓦ホール(日野市民会館)
5月24日(水)14:00開演 町田市民ホール
指揮/大井 駿 ほか
立川公演|多摩公演
入場無料・事前申込制・抽選
8月28日(月)14:00開演 たましんRISURUホール(立川市市民会館) 大ホール
8月29日(火)14:00開演 パルテノン多摩 大ホール
指揮/横山奏 ほか
※詳細は後日発表
小金井公演|東大和公演
入場無料・事前申込制・抽選
10月24日(火)14:00開演 小金井 宮地楽器ホール 大ホール
10月25日(水)14:00開演 東大和市民会館ハミングホール 大ホール
指揮/出口大地 ほか
※詳細は後日発表
【募集終了】野音 de オーケストラ 5月4日(木・祝)15:00開演 日比谷公園大音楽堂 ※悪天候の場合中止