サラダ音楽祭は、誰もが音楽の楽しさを体感・表現・発信できる音楽祭として、2018年に誕生しました。サラダ=SaLaDの由来であるSing and Listen and Dance〜歌う!聴く!踊る!をコンセプトに、東京都と東京都交響楽団が、東京芸術劇場及び豊島区と連携し、赤ちゃんから大人まで楽しめるオーケストラコンサートやワークショップなど、フレッシュで多彩なプログラムを展開します。
誰もが楽しめる
多彩なプログラム
OK!オーケストラ
赤ちゃんOK! 歌ってOK! 踊ってOK!9月14日(土)11:00/15:00開演
東京芸術劇場 コンサートホール
音楽祭メインコンサート《ロメオとジュリエット》9月16日(月・祝)14:00開演
東京芸術劇場 コンサートホール
ベイビーオペラ『ムルメリ』9月14日(土)〜16日(月・祝)
東京芸術劇場 シアターイースト
オルガンでLet’s SaLaD!9月15日(日)14:00開演
東京芸術劇場 コンサートホール
サラダ音楽祭の特別プログラム
ドラクエ・シンフォニックコンサート in SaLaD9月19日(木)19:00開演
東京芸術劇場 コンサートホール
SaLaDポップスコンサートin 野音10月27日(日)15:30開演
日比谷公園大音楽堂
Enjoy! サラダ音楽祭の楽しみ方音楽祭を楽しむための、SaLaDコンテンツ
楽器体験やダンスのワークショップなど/都内各地でのさまざまなコンサート
誰もが参加・体験できる、さまざまなワークショップや、東京芸術劇場内や周辺施設などで、無料コンサートを開催します。

SaLaDワークショップ
事前申込/参加無料(一部有料)
楽器体験、歌やダンスのワークショップなど「ひとり」でも「親子」でも、「カップル」でも「友人同士」でも。「Sing and Listen and Dance」をテーマに、みんなが参加・体験できるさまざまなワークショップを開催いたします。