親子で楽しむダンス公演

親子で楽しむダンス バレエ音楽『火の鳥』

Noism2メンバーによるダンス公演&ワークショップ

information

日程 9月14日(日)、9月15日(月・祝)
時間 13:00開演(12:30開場/13:50終演予定)
会場 東京芸術劇場 プレイハウス
出演 ダンス/Noism2(演出振付/金森 穣)
内容
  • 演目 ストラヴィンスキー:バレエ音楽『火の鳥』
       ※録音音源での上演です
  • ワークショップ 《黒衣と火の鳥の視界を体験しよう》
チケット

一般:1,500円/3歳~高校生:500円 ※2歳以下膝上無料
(全席指定)

・保護者1名につき、2歳以下のお子様1名まで保護者の膝上でご鑑賞いただけます。2歳以下のお子様で座席が必要な場合には、3歳~高校生チケットをご購入ください。
・車椅子席同料金
※車椅子席は都響ガイドのみ取扱い
チケット発売 6月6日(金)10:00~
プレイガイド
託児サービス ※『火の鳥』は0歳から入場可能です。
生後3ヶ月から小学校入学前のお子様(定員あり)
株式会社明日香 電話0120-165-115(月~金 9:00~17:00/土日祝 休み)
東京芸術劇場ホームページ

・ご予約の際「東京芸術劇場の託児予約の件で」とお問い合わせください。
・託児サービスは、公演の1週間前までにご予約ください。
・料金はお問い合わせください。
ユニバーサル対応 鑑賞に不安のある方も一緒にお楽しみいただけるよう、サポートをご用意しています。
〇車椅子席…車いすに座ったままお聴きいただけるエリアをご用意しています。
〇ヒアリングループ席…補聴器や人工内耳をお使いの方に、ヒアリングループ席をご用意しています。
〇点字プログラム…公演概要の点字プログラムをご用意しています。

詳細はこちら
備考 ・本公演に休憩はございません。
・やむを得ない事情により、出演者・曲目などが変更になる場合がございます。
・公演中止の場合を除き、チケットの払い戻しはいたしません。
・3歳~高校生チケットをご購入された方は、ご来場時に年齢がわかる証明書をご携帯ください。
・チケットの再発行はできません。

見どころ

音楽祭メインコンサートで毎年大活躍のNoism Company Niigataの研修生カンパニーNoism2がプレイハウスに初登場!代表作のひとつ、ストラヴィンスキー『火の鳥』の上演に加え、ワークショップも開催します。 目で見て、心で感じて、体で表現する、0歳児からご入場いただける親子で楽しむ公演です。『火の鳥』の動きにはどんなヒミツが隠されているのか、一緒に探ってみましょう!

『火の鳥』 ご来場の皆様へ

  • ベビーカーを置くスペースをご⽤意しております。ベビーカーは劇場内まで持ち込めますが、プレイハウス内にはお持ち込みいただけませんので、係員の指⽰に従い所定の位置にお停めください。
  • おむつ交換や授乳のスペースをご⽤意しております。
  • 本公演は上演中の入退場を可としております。急なお⼦様のトイレ、おむつ交換や授乳などの際もご⾃由にご退出いただけます。公演中にお⼦様が泣き止まない場合は、ロビーに出るなどしてお⼦様の気分転換をお図りいただくこともできます。皆様にはご理解をいただいた上でご来場いただきますようお願いいたします。なお、ご自席へは、係員が上演の合間(MC中)にご案内します。
  • 客席での飲食は禁止となりますので、飲食はロビーでお願いします。

プロフィール

Noism
ダンス
Noism2 (Noism Company Niigata)

りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館を拠点に活動する、日本初の公共劇場専属舞踊団。プロフェッショナル選抜メンバーによるNoism0(ノイズムゼロ)、プロフェッショナルカンパニーNoism1(ノイズムワン)、研修生カンパニーNoism2(ノイズムツー)の3つの集団があり、国内・世界各地からオーディションで選ばれた舞踊家が新潟に移住し、年間を通して活動。2004年の設立以来、りゅーとぴあで創った作品を国内外で上演し、新潟から世界に向けてグローバルに展開する活動(国際活動部門)とともに、市民のためのオープンクラス、学校へのアウトリーチをはじめとした地域に根差した活動(地域活動部門)を行っている。Noismの由来は「No-ism=無主義」。特定の主義を持たず、今この時代に新たな舞踊芸術を創造することを志している。
www.noism.jp

TOP