サラダ音楽祭マスタークラス[募集要項]

都響メンバーから直接指導が受けられます!

アマチュアからプロを目指す方まで、自分の習熟度に合わせて参加できるマスタークラスをサラダ音楽祭にて開講いたします(参加費:無料)。都響メンバーから課題曲に沿ったレッスンを受けられ、さらに池袋西口公園野外劇場(グローバルリングシアター)にて都響弦楽アンサンブルと共に成果発表会を実施します。

◆募集コース

―課題曲―
【初級編】モーツァルト:セレナード第13番 ト長調 K.525
            《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》より第1楽章
【中級編】レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア第3組曲より「イタリアーナ」
【上級編】チャイコフスキー:弦楽セレナーデ ハ長調 op.48より第1楽章
※経験等を踏まえて、ご希望とは別のコースでの案内になる可能性がございます。

◆各楽器の募集人数
各コース共通:各楽器3名程度
(第1ヴァイオリン)3名
(第2ヴァイオリン)3名
(ヴィオラ)3名
(チェロ)2名
(コントラバス)2名

※申込状況によって、書類審査となる場合がございます。
※楽器はご自身でご用意ください。学生の方で学校の楽器を借りている場合は、学外への持ち出しについて事前に学校へ許可を得てください。

◆マスタークラス開催日:9月15日(木)~18日(日)
※楽器レッスン:9月15日(木)~17日(土)東京芸術劇場
※発表コンサート:9月18日(日)池袋西口公園野外劇場(グローバルリングシアター)
★リハーサル準備・片付け等の時間を含めて、当日の時間は14:00~17:30を予定しています。

 

9/15(木)
[楽器レッスン]
パート別

9/16(金)
[楽器レッスン]
パート別

9/17(土)
[楽器レッスン]
合奏練習

9/18(日)
[コンサート]
発表

初級編

17:00~18:00

17:30~18:15



16:30~17:00頃

中級編

18:15~19:15

18:30~19:15

上級編

19:30~20:30

19:30~20:30

◆申し込みについて
[参加費]
無料

[参加資格]
・年齢問わず、各コースの課題曲が演奏可能な楽器経験があること
・基本的に全日程参加できること

[申込方法]
サラダ音楽祭マスタークラス 申込書に以下の記載事項を記入し、東京都交響楽団までご郵送ください。
・氏名、生年月日、連絡先(電話、E-mail)、住所、学校名(学生の方はご記入ください)
・受講を希望する楽器とコース
・応募動機(参加への意気込み)
・演奏歴(楽器の経験年数、現在弾いている曲、師事した先生、受賞歴等)

申込書送付先:〒110-0007 東京都台東区上野公園5-45 東京文化会館内 
       東京都交響楽団「サラダ音楽祭マスタークラス」係
        
[募集期間]
2022年7月1日(金)~25日(月)必着

[結果通知]
2022年8月9日(火)
 ※応募多数の場合は書類審査の上、参加決定者のみメールにてご連絡いたします。

[お問合せ]
サラダ音楽祭事務局 03-5330-3080(平日10時~18時)

[マスタークラス申込書]
こちらからダウンロードしてください。(PDF)
申込書

※会場内では主催者や取材メディアによる写真・動画撮影が行われる予定です。ご来場のお客様が映り込む可能性がございます。撮影した写真・動画は放送・広告・印刷物・インターネット等で使用、掲載される場合がございますので、あらかじめご了承ください。


最新ニュース
TOP